明日(4月19日)は穀雨

投稿日:2020年4月18日

4月19日は24節気の穀雨です。暖かくなって暖房が不要となる時期に入ります。山には新緑があふれ、苗代の準備も始まります。我が家のつつじの花もきれいになってきました。
さあ窓を開けて酸素がいっぱいの美味しい空気を吸いましょう。

穀雨(こくう)
日本の行事・暦より抜粋
4月20日頃(2020年は4月19日)。 および立夏までの期間。
太陽黄径30度
清明から数えて15日目頃。
春季の最後の節気。
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。
変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。
昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。
穀雨が終わる頃に八十八夜を迎えます。

百穀春雨(ひゃっこくはるさめ)
この時期に降る雨は、百穀を潤し芽を出させる春雨として 「百穀春雨」といわれています。
穀雨は、種まきなどを始めるのに適した時期なので、農作業の目安にされています。

カテゴリー:ふるさとの花や生き物 里山保全会

SNS
検索
ページトップ