詐欺メール事例紹介21

投稿日:2023年11月15日

パソコンや携帯に送られてくる詐欺メール事例を紹介すると、詐欺被害の防止に役立つかもと思い掲載しています。

20回目はパイパーリンクの話です。Webページでは文書の構造化に用いるHTMLの記法に従って、ページ内の構成要素から他のWebページなどインターネット上の情報資源へハイパーリンクを設けることができますが、このリンクを変えることで違う所に飛ばすことが出来ます。このaeonのメールでは以下の所が変えられていました。

▼ご請求明細のご確認はこちら

https://www.aeon.co.jp/app/

正しいリンク先はhttps://www.aeon.co.jp/app/ですが、

⇒実際のリンク先はhttps://o8d5a.cn/となっています。

※メール作成時点での請求確定額になります。ご利用状況により再度請求額確定メールをお送りする場合がございます。

※お引落口座の設定が完了していない場合は、月末頃に発送いたしますコンビニの振込用紙でのお支払いをお願いいたします。お引落口座の設定が完了したかご不明な場合は下記よりご確認ください。

※一部、お引落日が異なるカードがございます。

https://faq.aeon.co.jp/faq/show/660?site_domain=default

正しいリンク先はhttps://faq.aeon.co.jp/faq/show/660?site_domain=defaultですが

⇒実際のリンク先はhttps://o8d5a.cn/となっています。

このメールも上の2カ所のボタンをクリックすると詐欺グループに繋がってしまうと思われます。だまされないようにお願いいたします。

今週の詐欺メールかも?

カテゴリー:電子町内会

SNS
検索
ページトップ