きゅうりの花
投稿日:2019年6月11日
野菜の花の第2弾はきゅうりの花です。黄色の5弁の花を咲かせます。支え木に網を張ってつるを網に巻かせて育てます。もうしばらくすると1日に何本も収穫できるようになり、「もろきゅう」が毎日の酒のつまみとなります。
キュウリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キュウリ(胡瓜、Cucumis sativus L.)とはウリ科キュウリ属のつる性一年草、およびその果実のことである。野菜の一種として食用にされる[3]。
かつては熟した実も食用とされたが、甘みが薄いためにあまり好まれず、現在では未熟な実を食用とするようになった。インド北部、ヒマラヤ山麓原産。日本では平安時代から栽培される。漢字表記で使われる胡瓜の「胡」という字は中国から見た西方諸民族を指し、シルクロードを渡って来たことを意味している。
「キュウリ」の呼称は、漢字で「木瓜」または「黄瓜」(きうり、現代中国語でも「黄瓜」)と書いていたことに由来する。上記の通り現代では未熟な緑色の実を食べる事からあまり知られていないが、熟した実は黄色くなる。今と異なり古い時代はこれを食べていた。尚、現代では「木瓜」はパパイアを指す
カテゴリー:ふるさとの花や生き物