裏庭でホシミスジ(蝶)を見つけました

投稿日:2019年6月4日

草刈中に裏庭で3本の筋の文様の蝶を見つけました。ユキヤナギやシモツケが植えてあるので、多分ホシミスジではないかと思われます。

ホシミスジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホシミスジ(Neptis pryeri)は、タテハチョウ科に属するチョウの一種。
特徴[編集]
本種は最前列の白斑が不連続、かつ後翅裏の付け根に黒点が現れる(標準和名「ホシミスジ」の由来)。このため近縁種コミスジやミスジチョウとの区別はたやすい。
おおかた翅を開いてとまる。コミスジと同じく、翅を開いたままはばたかずに滑空というイチモンジチョウ亜科で典型的な飛び方をする。
本州~九州、台湾、朝鮮、中国などに分布するが、北海道にはいない。
生態[編集]
幼虫は、コデマリ・ユキヤナギ・カエデ・シモツケなどを食草とする。とくにユキヤナギは市街地や住宅地に多いため、本種が発生することも多い。山地発生の個体は大きさが平地型と違う。

カテゴリー:おしらせ ふるさとの花や生き物

SNS
検索
ページトップ