稲刈りも終わり、冷え込みも随分厳しくなってきました。庭のさざんかも咲き始め、冬はもうすぐです。近所では籾殻から燻炭を作る作業が始まりました。土に混ぜると排水性や通気性が良くなり、ふわふわの土になるので、根の張りが良くなります。昔は苗代作りの時に必須で、我が家でも作っていた記憶がありますが、今は田植え機用パレットに変わり米作りでは使わなくなったそうです。写真は隣の野菜作りの先生の燻炭作成工程です。頂いた大根、おでんとぶり大根にして食べました。ご馳走様でした。美味しい焼き芋も出来たのでは!!



カテゴリー:地域ニュース