母谷小学跡地
第三十三大区一番小区百 十六番小学として、江見新次郎納屋に明治6年ごろ開校された跡地に建立された石碑です。
明治11年ごろまで設置されており、その後、弘智小学校、尋常弘智小学校と変遷し、宇垣尋常小学校に統合されております。
(参考図書:御津町史)

母谷小学図面
みどり豊かなふるさと Websiteへようこそ
第三十三大区一番小区百 十六番小学として、江見新次郎納屋に明治6年ごろ開校された跡地に建立された石碑です。
明治11年ごろまで設置されており、その後、弘智小学校、尋常弘智小学校と変遷し、宇垣尋常小学校に統合されております。
(参考図書:御津町史)
母谷小学図面