防災訓練の会合
平成24年9月5日 火曜日
内山下コミュニティハウスで連絡会
内山下地区の防災訓練は11月4日(日曜日)に行われます。その前日の3日(土曜日)は準備を行います。この会合は,内山下コミュニティハウスにて開かれました。午後6時半から同7時過ぎまで,準備された案件を大会委員長の小野浩一が読み上げ,同副委員長の松浦満が応答となりました。
案件は,内山下地区防災訓練の提案,組織図案・班分けの二案です。実施日が商店街では毎年恒例の大誓文払いという商業区域では繁忙期と重なるため,各町内からは異論や参加者不足の懸念が多く発言ありました。
11月4日(日曜日)は,防災訓練の実施日として確保できた唯一無二のスケジュールです。そのためできるだけ多くの参加者をお願いしますということで,各町内会に案件を持ち帰り集う人たちを募ることになります。
防災訓練の内容は,煙の体験,水の消火の体験,起震車の体験,救急心肺蘇生の体験の四つです。各町内の参加者は班長が誘導してそれぞれの体験をします。当日4日の受付開始は午前9時半。訓練開始は,同10時20分から。正午には終了の予定です。
傷害保険は,参加者にかけます。そのため各町内から何人参加するのか事前に集計することになりますから,はがきで人数を知らせるという案内がされました。雨天のときは,体育館で体験と講話が行われます。
流れとしては,前準備が11月3日(土曜日)の午後1時から,当日4日(日曜日)が午前8時ごろからPA設営や備品の整備,受付が同9時30分から,訓練開始が同10時20分から,終了が正午,校舎内の見学,テントや机や椅子やPAなどの撤去と会場の清掃となります。