16.ヤマトシジミ 【平成16年9月16日(木)】
ヤマトシジミ(シジミチョウ科、ヒマシジミ亜科・Pseudozizeeria maha)は、おなじみのシジミチョウです。大きさはわずか9mm〜16mm程度、食草はカタバミ。庭のカタバミに、8月頃から何匹かづつ、ずーと居着いています。(H.F)
前ページ | 16 | 次ページ |
![]() |
ヤマトシジミ(2004.9. 6撮影)庭にて↑ |
![]() |
ヤマトシジミのメス・羽の表面が暗褐色(オスは空色)↑(2004.9. 6撮影)庭にて |
前ページ | 16 | 次ページ |