ふれあいイベント開催(午後の部)
投稿日:2023年11月11日
津倉町町内会ふれあいイベント 午後の部
2023年10月29日(日)にふれあいイベント午前中の部となる「グラウンドゴルフペア大会」の後には、午後の部である津倉町町内会班別対抗イベントも行われました。
午前の部より気温が上がり汗ばむような陽気の中、1~3班に分かれて各競技にて対抗戦が行われ、子ども34名と大人105名が参加されました。
田中会長代理の挨拶から始まり、まずは小学生と幼児を対象とした「宝探し」が行われました。
みんな一斉に宝札を探しに行きました。
札に書かれた番号で景品が配られていきます。子ども達もワクワクしながら番号と景品を交換していきます。
ここからは班対抗のチーム戦となります。
輪投げゲーム
各班10名参加し、1人3投して入った場所に応じた得点が加算されていきます。
どこに入るか・・・他の人も気になり、周りは人だかりです。
この競技は3班の勝利!結果に歓声が上がります。
じゃんけん列車
各班10人で参加。どちらかの班全員がじゃんけんで負けるまで行い多く残っていたチームの勝ちです。
じゃんけんにも力が入ります!途中には審判小槇さんの心理作戦もありました。
じゃんけん列車では2班が勝利!
賞金得点リレー
各班10名で参加。グラウンドゴルフなどをクリアして封筒に入った得点札の点数を競う競技です。
グラウンドゴルフボールがゴールに入れば、得点札へ一直線!得点札の数字は見えませんが早いもの勝ちです。
最後の一発逆転札はチーム全員で決めました。結果は30点札を引き当てた3班の勝利!
結果発表
結果発表!優勝は・・・・・3班でした!みなさまお疲れさまでした。
お月見茶会 布花教室展示会
班別対抗戦と同時に「お月見茶会」「布花教室展示会」が開かれました。
お茶会はふれあいイベント前より練習を行っており、
本番では美味しいお茶をたててくれました。
お茶菓子と共にみなさまに振舞われました。
集会所内では布花教室展示会も開催されており、色とりどりの布花が訪れた方を迎えてくれました。
ビンゴゲーム
最後は全員参加のビンゴゲーム!各競技にも日用品を中心とした景品がありましたが、ビンゴの景品は少し豪華になっています。
数字が読まれるたびに「あー。」や「あった!」など歓声やため息が起こります。
景品は田中会長代理より手渡されました。一等賞はビール1箱でした!おめでとうございました!
最後に
「ふれあいイベント」開催にあたり、に町内会や子ども会の方々など非常に多くの方にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。津倉町内も新しく引っ越して来られる方が増えてきています。今回のイベントがきっかけで、同じ町内でも話す機会がなかった方との交流が増えれば嬉しいです。
今回、掲載されている写真で削除希望がある場合は、電子情報部の宮本または津倉町内会役員までご連絡いただければ対応致します。