操明桜祭り実行委員会

                                 
 厳しかった今年の冬ですが少しづつ春の兆しも見えてきました。来月には百間川土手の桜のつぼみも膨らんでくるでしょう。

 2月11日(火)に新町交流プラザで4月6日(日)開催予定の「操明学区桜並木事業」第23回桜祭り実行委員会を開催しました。今回は雨天の場合延期せずにふれあいセンター館内で行うことを報告、初めての試みとなるので熱心な質疑応答が2時間近く続き、貴重な提案や指摘を頂きました。参加される学区内諸団体はもとより出店を予定の企業・商店等の皆さん方と力を合わせ学区最大のふれあい事業を成功させようという熱い思いが伝わる会となりました。          

5時40分 会場 準備OK

ご苦労様! お茶をどうぞ!

6時開会 

池田桜並木実行委員長あいさつ

萩原連合町内会長あいさつ

参加者25名

池田委員長から詳細な説明が

資料で確認しながら説明を聞く

初めて参加される方もあり質問です

疑問点に答える委員長

熱心な質疑が続く(特に雨天時の対応)

提案を受け、今後の検討事項もあり

終了後も個別に打合せ

お疲れ様でした。楽しい祭りになるといいね。

             
(写真:瀬崎 文:萩原)

             

SNS
検索
ページトップ