星空観望会の開催

第2回目の星空観望会を開催しました。昨年の11月に第1回目の開催を予定したが、天候不順で中止となり、R6年度の最初の回です。夕方から雲が出てきて、雲の合間の観望会となりましたが、月と金星の観望ができました。今回は、2025年に土星の「環の消失」という現象が発生するとの事で、寒い時期の開催でしたが、雲の中で残念ながら観る事ができませんでした。なぜ見えなくなるのは、理科年表で調べる事ができます。また今回の参加者には、寒い中での観望会なので、講師より「理科年表」「チョコとクッキー」のプレゼントがありました。ありがとうございました。
日時:令和7年2月9日(日) 18:00から18:45(曇り空のため、途中で終了)
場所:操明小学校グランド
講師:天文学者 浮田 信治さん(江並在住)、娘さんのお手伝い
参加者:15名、保護者11名 (10家族)
運営:操明小学校PTA役員 2名、操明放課後子ども教室指導員 3名

SNS
検索
ページトップ