操明放課後子ども教室 お礼の会

 R6年度の操明放課後子ども教室が終了しましたので、学校・PTA役員よりボランティア先生の指導員への“お礼の会”の開催がありました。
                      

「自由あそび」「和太鼓」「囲碁・将棋」「パソコン」「本読み」「スポーツチャンバラ」の6教室が20回と、春・夏休み、土・日曜日開催の地域体験活動が16回の活動で、地域のボランティア先生の指導員30名の指導・見守りを延参加人数1,881名の子ども達が受けました。
開催日:3月14日(金) 15:30~16:30
場所:操明小学校 ランチルーム
参加者:放課後子ども教室指導員  18名
    操明小学校:校長・教頭・1~3年生教員、PTA役員 他 総参加30名
議題: 1.R6年度放課後子ども教室活動報告、R7年度運営について
    2.指導員への感謝状進呈
    3.指導員、学校側との意見交換
    4.和太鼓「敬老会」出演のDVD鑑賞

            

会長あいさつ

出席者

校長あいさつ

コーディネーター司会・進行・説明


    令和6年度放課後子ども教室 活動報告

読み込み中…

                

指導員等へ感謝状進呈


パソコン教室は、今年度で終わりになりました。
電子町内会の皆様には、18年間にわたり指導いた
だき有難うございました。今後も納涼アニメ映画
開催他引続きご協力を宜しくお願いいたします。



               

放課後子ども教室の様子はこちらクリック(タップ)   教室A  教室B (ジャンプします)

                                     

                         (文:寺尾、写真:瀬崎)

        

SNS
検索
ページトップ