操明学区町内防災会訓練
11月3日、各町内自主防災会が町内単位で訓練を行いました。
【下藤崎第2町内会(7班)】
朝8時前、集合場所へ集まり始める
会長から今年の防災訓練形式の説明
災害対策について質問・回答形式で防災訓練
最後に緊急姿勢「ダンゴムシポーズ」を皆で一緒に
【下藤崎西上町内会】
各班の代表者が避難場所に集合
避難者の確認・取りまとめ
トランシーバで連絡・報告
町内会で調達した防災用品を班ごとに分配
【藤崎ハイツ町内会】
南海トラフ「巨大地震警戒」の発表を受けて、地区の一次避難場所に集合
避難状況の確認
会長が防災について説明
【操明小用水町内会】
連絡を受けて近くの集合場所に集合
今年はソーラーパネル付のバッテリーを助成金で購入
取り扱い方を説明
【桑野新町町内会】
避難所へ駆けつける
受付、避難者カードへ記入 46名参加
避難者へあいさつ(森光桑野新町防災会長)
非常食など配布
ふれあいセンターに移動して学習会を開催(参加者13名)
DVD「おかやま学(まな)BOSAI」視聴
災害時の避難場所の確認
防災用品バッグ、非常用トイレなど(展示)
(操明電子町内会)