放課後子ども教室で七夕飾りをつくりました
6月16日(金)の放課後子ども教室「自由遊び教室」で七夕飾りを作りました。
かがやきクラブのボランティア先生の指導で色紙で飾りを作り、短冊に願い事を書きました。「かんごしになれますように」「ソフトがうまくなれますように」「りょこうに行けますように」など願い事は色々です。
私も「元気でなかよく遊びますように」と書きました。
先ずは宿題をすませましょう いつも1年生には、児童館の先生の紙工作が楽しみです 願い事は、何を書こうかな! ボランティア先生と一緒に飾りを作りました 竹に飾りを吊るします 願いを書いた短冊を飾ります うまく飾れるかな 色々な願い事を書いた短冊を吊るしました 2本の竹に短冊、飾りがいっぱいです