梅一輪、一輪ほどの暖かさ
「梅が一輪咲いている。それを見ると、一輪ほどのかすかな暖かさが感じられる。」という意味で、松尾芭蕉の弟子がよんだ句だそうです。寒さの中、ほのかな暖かさにじんわりと心がふるえる様子が表現されています。
今年も立春が過ぎ、天気がよく風の弱い日、日ざしの下では暖かさが感じられるようになりました。紅梅はいち早くそれを感じたのでしょう。
紅梅はつぼみがふくらんでいます もうすぐ咲きそう よく見ると一輪咲いています ジョウビタキ? (お知らせありがとうございました)
なお、三番用水にはもう咲いている梅がありました!
(写真 電子町内会)