操明クラブが活躍
操明クラブは平成8年に操明小学校の開校、学区が誕生したのを機に平成10年にチームを結成しました。操明の名をメジャーにしようという思いから皆で決めたそうです。このクラブは常に楽しみながら全国大会を目指して練習に励んでいます。メンバーは18歳から60歳までのソフトボールを愛する者の集まりです。現在は全員社会人ですが昨年は大学生もいたそうです。岡山県は平林金属や環太平洋大学等の強豪チームが多く激戦を勝ち抜くのは大変ですが今年はチーム結成25年にして、一般男子の部で初優勝に輝きました。当初は操明学区内の選手が多かったですがチーム維持や強化のため他学区からのメンバーも増えてきました。毎週土・日に操明小グランドでナイター練習をしています。ソフトボールのお好きな方は是非見学にお出で下さい。チーム加入についてはクラブのホームページにも載せています。

11月に久米南町民運動公園で行われた一般男子の出場チーム・メンバー・組み合わせ表の冊子

優勝の表彰状を手にする監督の萩原設弘さん(江並)

念願の初優勝です

総合男子とはクラブ・社会人・学生の全チームから選ばれる。この年の第一代表はIPU(環太平洋大学)

操明クラブの出場選手 たち 前列左から4人目が監督の萩原さん
資料提供 萩原設弘氏 (文責 萩原正彦)