中用水町内会防災訓練

11月3日(文化の日)操明学区の一大行事となっている防災訓練が行われました。今年は「南海地震による液状化で電柱が倒壊し停電が起きている」という想定で各町内会がそれぞれの工夫で訓練することになっています。
中用水町内会では事前に独居高齢者や乳幼児のいる世帯等に災害時の対応や避難場所などを民生委員らが説明して
いました。
当日は1次避難所のちびっこ広場に避難してもらい、訓練の様子を見たり体験しました。
今年は特に災害・停電時に役立つソーラーパネルで充電できるモバイル(可動式)バッテリーが紹介され常時充電して何時でもスタンバイの態勢が出来ていることなどが報告されました。情報収集・伝達に欠かせないパソコンやスマホなどの充電が可能でしかもLED照明装置も備わっているので停電時には大いに活躍すると思います。
移動困難者を運ぶリヤカーや火災発生時の消化器の取り扱いも実際に体験した後、会長から避難のしおりの説明や災害時の注意点などの話があり、8時50分に参加者60名で訓練終了したことを本部に報告し散会しました。                


会長あいさつにあったように災害はいつやってくるかわかりません。これからも今日の訓練が役立つよう皆が自助・共助を心掛け災害に備えたいものです。

写真と文  萩原正彦  

                  

SNS
検索
ページトップ