操明学区役員総会(9月)
令和4年9月度役員総会がコロナ対策を行うなか開催されました。
日 時:令和4年9月3日(土)18:30~19:30
場 所:岡山ふれあいセンター 小ホール
出席者:連合町内会役員・単位町内会長・各種団体長・学校関係者(40名)
協議・報告事項
1.重点事項の進捗報告
1)安全で安心して住める地域づくり
①地域福祉活動の実施
②防災・減災の推進
③環境美化配慮活動の推進
2)学区6大ふれあい行事の実施
*防災訓練(11月3日(木)・連合自主防災会)
*クリーン作戦(12月4日(日)・環境衛生協議会)
尚、体育祭・敬老会は中止です
2.各種団体報告
3.その他
1)公園管理の所掌
2)令和4年度単位町内会会長名簿
3)その他
・五校合同花火打上会の案内(操南・操明・旭操・富山・平井小学校)
9月17日(土)20時頃 (雨天延期 9月24日(土))
①旭川河川敷岡山リトルリーググランド付近
②幹線道路(岡山牛窓線)開発中道路用地)
・操南・操明・Okasyo大盆踊り大会 8月11日開催されました。
かがやきクラブ・他のみなさんで参加しました。
来年はより多くの方の参加で大いに楽しみましょう‼
受付 会場準備完了開始前 司会・進行・報告 連合町内会 副会長 挨拶 ・報告 連合町内会 会長 福祉活動・防災・減災推進報告 自主防災会 会長 環境美化活動の推進報告 環境衛生協議会 会長 聞き入る皆さん 報告書を手元に 学校関係者の報告・予定 各種団体報告・予定 体育協会 会長 会場のみなさん 公園管理ついて 連合町内会 副会長 花火打上会について 小学校前PTA会長 閉会挨拶 連合町内会副 会長
(松井)