糖尿病予防料理教室
主 催 操明学区栄養改善協議会
期 日 令和4年6月23日(木)
場 所 岡山ふれあいセンター 調理実習室
参加人数 21名(講師、栄養改善協議会役員等を含む)
メニュー 豚ひき肉とえのきのハンバーグ
卵スープ(サンラータン風)
ピーマンとじゃこのソテー
おからとチーズのクラッカー
調理風景
久しぶりの料理教室 準備 整いました 事前 打ち合わせ 受付 栄養委員です よろしくお願いいたします 操明学区栄養改善協議会会長 あいさつ 今日の献立等について説明(講師) 調理内容の説明 レシピを見ながら 調理開始です キチンと分量を量りながら 男性参加者も熱心です 次の段取りを考えたり それぞれに分担して 玉ねぎは薄切りね ハンバーグの形を整えて 今日は えのきのハンバーグ 具だくさんの 卵スープ 豚ひき肉とえのきのハンバーグ
おからとチーズのクラッカー調理も終盤です 仕上がりました どうぞ 召し上がれ! 席の間隔を開けて 黙食です
さて、次回はどんなメニューかな?
( 写真:瀬崎 コメント:細野 )