7月のフォトブック
7月のフォトブック 夏が来た
今年も夏がやってきました。人間にとっては暑くてたまらない時期ですが、そうでもない動物・植物もいる(ある)ようです。
- 田んぼのレンコンに花が咲きました
- ハスの花です
- 田んぼのカエルをじっと狙うサギ(アオサギ?)
- 今頃、カモが見られるのは珍しい
- 早朝、セミの羽化
- 毎朝、やかましいほどに鳴くクマゼミ
ザリガニは成長すると土に穴を掘ってその中に居ることも多くなります。
1匹のザリガニが穴の中に入ろうとしました。すると穴の中から赤い大きなツメ。「おっと、失礼しました。穴を間違えました。」
次は投稿写真です。
【KTさんから】
- 夏と言えば、ヒマワリ
- どれも同じ方向を向いて咲いています
- 半日陰にはギボシ
- 今年、勢いよく伸びた枝に咲く白いサルスベリ
【MKさんから】
- 夏の象徴 ハイビスカス
- 涼しげな ホテイアオイ
- 1株からいろんな色の花が咲く ポーチュラカ
【操明学区の皆さんへ】
写真を投稿してください。ただし、写真は学区内で撮影した写真、または学区に関係ある写真に限ります。送り先は、こちらをクリックし、入会案内のページにある「連絡先メールアドレス」と同じアドレスにお願いします。
(操明電子町内会 瀬崎強一)