幡多地区社会福祉協議会が表彰されました

去る12/13、東京の浅草公会堂で開催された「令和4年度全国社会福祉協議会」において、【幡多地区社会福祉協議会】が全国社会福祉協議会会長表彰を受けました。≪幡多地区は高齢者対象のサロン活動が活発で、他の模範となる≫とのこ […]

投稿日: 2022年12月17日

続きを読む

お菓子とオリーブオイル頂きました

2020.11.24 岡山市社会福祉協議会を通じて、なーんにもないかくれ家の子どもたちに「お菓子」と「オリーブオイル」を頂きました。 お菓子は 平井のNikko島本商事(株)様から、オリーブオイルは (株)アイスライン様 […]

投稿日: 2020年11月24日

続きを読む

幡多幼稚園PTA 人権研修会

2017.6.14 幡多幼稚園PTA 人権研修会                                       9:20~ 幡多幼稚園2F ゆうぎ室 講師:中国短期大学教授  角田みどり 氏 講演 おはよう […]

投稿日: 2018年9月26日

続きを読む

高齢者のうつ病について

高齢者のうつ病 うつ病はいつの間にか以前とは様子が違う状態になっていると気づいてそれがうつ病であると自覚できないでいるようです。 うつ病を患っているのに気づかずそのまま放置していると症状がどんどん悪化してしまう恐れがある […]

投稿日: 2018年6月9日

続きを読む

障碍者福祉大会に参加して

2017.12.9  第37回岡山市障害者福祉大会からの抜粋   13:00~15:00 岡山ふれあいセンター 講演:演題「ゆるやかにつながる、人にやさしいまちをめざして~認知症サポーターに関して~」 講師:松岡宏明 岡 […]

投稿日: 2018年6月9日

続きを読む

祭りに思うこと

      関の秋祭りが終わりました。今年は台風のせいで大雨にたたられ、二日目は中止に。一週間延期した福引きも、また雨、こんな年もあるのですね。 今は秋祭りしか実施されていませんが、その昔、私がまだ子供だった頃は夏祭りを […]

投稿日: 2018年3月5日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ