西学区愛育委員会 第4回定例会 R5年9月 ~9/1防災の日に因み「防災知識講習会」を行う~

投稿日:2023年9月9日

9月4日(月)愛育委員会 第4回定例会が開催された。 台風の接近で お天気を心配しましたが、お陰様で お天気に恵まれたものの 夏に逆戻りしたかのような高い気温になり 暑い日となりました

会長からは、「9月に入り 朝晩は 多少 涼しくなりましたが、日中は まだ 残暑厳しい日が続いています。そろそろ 猛暑日の疲れが出たり 気温差で体調を崩しやすい時期になります。

どうぞ ご自身の体調には くれぐれも気を付けて下さい。また 最近 コロナも微増しています。各自の判断で 予防対策継続をお願い致します。」と挨拶が有りました。

 

 

そして 今回のテーマは 「9月1日防災の日」1923年関東大震災の日と言う事で、「いつ起こるか分からない災害に備えて」地域役員として知っておきたい 「防災知識講習会」を行いました。

 

講師として 岡山市危機管理室の近藤様をお迎えしました。

 

 

まず 私達の住んでいる西学区では どのような災害が起こりやすいか⁈  また 災害時には どのような行動を取ったら良いのか⁈ 課題として

はじめ 皆で 岡山市の色々な地域のハザードマップ(この夏 全戸配布)を見て どの色が どんな災害が起こりやすいか確認しました。

 

土砂災害、津波、外水氾濫、内水氾濫、、、など。 それを見て 自分の家の危険を知り 災害時に取るべき行動を できれば「マイ.タイム.ライン」(逃げキット)で整理して 家族で話し合っておく、正しい情報を聞いて確かな行動をとる、日常から持出品の備えをしておく、自分の命を最優先して避難するなどの 大切な事を教えて頂きました

 

ちなみに 西学区では 台風、集中豪雨など大雨の時には、内水氾濫(雨水の逃げ場がなく 地面にたまる事で 川や用水の水位が増して溢れる)が起こりやすい学区のようです。一度 地域の皆さんも 各家庭に配布されてる ハザードマップをご覧ください。

 

 

また 学区でも 7月23日に、御南西公民館で 防災避難所訓練が実施されました

車イス体験、発電機の試運転、岡山市民病院のDMATの方の講話など。

 

今後 10月8日(日)には 西小学校で防災キャンプが実施されます

➖「まさか!」に備えて防災力アップ⤴️➖ベッドの組立、消化器訓練、地震体験車、マンホールトイレ組立、災害伝言ダイヤル体験、中学生による防災ゲームなどなど
西学区の住民の皆さん、ふるってご参加下さい

 

今回の講演後 安倍保健師さんからは、 水害時の感染対策と消毒方法、脱水症、熱中症のお話が有りました。

さらには 「健康市民おかやま21」の今後の取組みとして
『OKAYAMA ハレ活プロジェクト』のお話、専用アプリを利用して健康になりましょう‼︎紹介が有りました。

 

 

最後に この秋は 4年ぶりに 岡山市合同敬老会(桃太郎ジップアリーナ)開催、 御南中学校では 3年生を対象に 赤ちゃん親子さんにきてもらっての『命をはぐくむ授業』が実施されます。
ともに 愛育委員さんが お手伝いします

 

 

 

愛育委員さんにとって 大変 忙しい秋になりそうですが、みんなで 協力しながら 頑張りたいと思いますので どうぞ宜しくお願い致します。

 

(No.2488)

(外部リンク)

岡山市防災マニュアル【詳細版第6版】(令和3年7月作成)

防災マニアル(pdf)

洪水・土砂災害ハザードマップ(pdf) No10(対象:横井、御野、平津、津島、伊島、大野、三門、石井、岡山中央、御南、西、大元、鹿田、清輝、岡南地域)(PDF形式、6.71MB)

岡山市 ゆれやすさマップ(pdf)

-情報・学習面ページ(PDF形式、4.34MB)

-マイ・タイムライン作成支援ツール 逃げキッド

 

岡山ハレ活プロジェクト

–18歳以上の岡山市民のための健康ポイント事業に関する情報やイベント情報、ポイントをためてうれしい特典があたる抽選情報を発信する岡山ハレ活プロジェクト公式サイト …

OKAYAMAハレ活プロジェクトが令和5年8月1日よりスタート!(岡山市)

 

 

写真等の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。

カテゴリー:topics

SNS
検索
ページトップ