本文へ

令和5年 クリーン作戦&避難訓練&防災講演会(中ノ原)

2023/09/11

カテゴリー: 話題

タグ: , ,

令和5(2023)年9月3日(日)、中ノ原町内会が「クリーン作戦」と「自主防災訓練(避難訓練)と、防災講演会」を実施しました。コロナ禍で中止していたため、4年降りの実施となりました。

当日の様子を、写真と共に紹介いたします。

<クリーン作戦>
●8時00分 受付開始
スタッフの皆様、早朝よりご準備ありがとうございます。

約80名の方にご参加をいただきました。

ベスト着用、良いですね。

●8時30分 開会&作業開始

町内会長挨拶 (暑さ対策で建物の陰に避難・・)

清掃区域、注意事項等の説明。

ゴミ、空き缶等々を探して、町内を歩きました。

中原川公園には道路からポイ捨ての空き缶が見られました。

●9時30分 作業終了

<自主防災訓練(避難訓練)と、防災講演会>
●9時40分 避難開始と受付
自主避難場所(旭川荘厚生専門学院リズム棟)ヘ向かう要所要所で、自主防災会のスタッフが立ち誘導しました。

車椅子の避難者も、スタッフの補助を受け避難場所に到着。

約40名の方にご参加をいただきました。

●10時10分 講演開始
講師:旭川ダム統合管理事務所 統括副参事 高杉 滋 様 他
   備前県民局 河川担当
演題:旭川ダムの役割と防災情報

ダムの歴史 昭和9年室戸台風 昭和26~29年の4年の歳月を費やして建設されたそうです。

ダムの目的は、利水と治水・・。

●11時20分 質疑応答
旭川に隣接する地域のため、旭川ダムの状況には敏感な方が多いのが中原という地。「事前放流」についての質問が上がりましたが・・。お答えは「事前放流ではない・・」など、言葉の定義のお話になったり。質問者さんはちょっと合点いかない様子。
講演という場での質疑応答は難しいものですね。

●11時30分 終了
受付時に配布された資料と、岡山市危機管理室から支給された非常食(乾パン、おかゆ)を手に解散となりました。

お疲れさまでした!

SNS 文字 ページトップ