鉄(くろがね)探検隊2
投稿日:2023年11月6日
11月3日(金)AM9:30鉄公会堂出発、鉄地区にお住いのTさんに案内していただき、鉄探検に行きました。
奉納相撲跡地
古都ふるさとカルタ「のこったのこった奉納相撲」で知られている、相撲が行われていた場所です。
毎年秋に荒神様の祭りとして、行われていました。
少し山道を登った、日当たりの良い竹藪に囲まれた場所でした。

相撲を行っていたそうです

かがり火を焚いていました

【荒神(こうじん)様】
奉納相撲場所の少し奥にあります。
鉄地区を守ってくださっている神様です。
鉄公園
この鉄公園は、安国寺地蔵院がありました。
古都小学校の前身の第一中学区四十七番小学校があった場所でもあります。
毎月5日、町内の方により公園の清掃が行われています。
秋の紅葉と銀杏のじゅうたん、春の桜はとてもきれいです。



