トンボの羽化

西川用水路のほとりの、我が家の庭にトンボのヤゴが侵入して来て羽化して何時の間にか飛んで行ってしまいました。 ヤゴの抜け殻や、羽化して体調が固形かするまで観察していましたが、最後の飛び立ちは確認できませんでした。 画像の説 […]

投稿日: 2024年6月13日

続きを読む

餅つき大会(町内会主催)

令和5年度最後の町内会イベントとして餅つき大会を開催致しました。 午前11時頃より町内会員がぞろぞろと参加しつきたてのお餅を食べ、人によっては餅つきを体験したりと楽しむことが出来ました。

投稿日: 2024年3月10日

続きを読む

「四日市町内会」専用SNS

四日市町内会では新たな「SNS」の活用を岡山市より提案され当面実証試験中です。町内会員であれば何方でも会員登録して活用することができます。以下に詳細を表示いたします。

投稿日: 2023年8月28日

続きを読む

御崎宮の夏まつり

令和5年7月16日新型コロナの蔓延により祭りなどのイベント自粛の時期を過ぎ、久しぶりに夏の夜を賑わいました。町内会の夜店の開店など町民の期待に沿って運営出来ました。

投稿日: 2023年7月26日

続きを読む

とんど焼き

御崎宮のとんど焼き 令和五年一月十五日とんど焼きが行われました、旧年中のお札・お守りや新春のお飾りなどを参拝者が持ち寄り焼きます。お宮で準備していただいたお餅を竹の先に挟み自分でとんどの火により焼き、焼きあがったお餅でぜ […]

投稿日: 2023年1月15日

続きを読む

御崎宮の新年

令和五年の歳旦祭 令和五年の新年は、コロナ禍の中ですが午前〇時前から初詣での人出が多く見られ午前〇時より、令和五年の歳旦祭が執り行われました。 夜明けとともに参拝者も大勢になり境内は混雑するような状態で、新型コロナの発生 […]

投稿日: 2023年1月1日

続きを読む

御崎宮の夏祭り

令和4年7月17日コロナ禍であるが、今年は大勢の参拝者で賑わいました。 例年の通り茅の輪くぐりの後拝殿廻りで、中原地区の獅子舞や岡山大学の吟詠部などによる出し物がありました。(金谷)

投稿日: 2022年7月19日

続きを読む

元旦の御崎宮

あけましておめでとうございます。 元旦の御崎宮の様子です、近隣の氏子さん以外に多くの初詣で客でにぎわっていました。 今年も宮司さんお手製の絵馬張り子の虎が完成しています。                        

投稿日: 2022年1月3日

続きを読む

岡北中学校野球部優勝

8月25日、第33回岡山市中学校総合体育大会で、野球競技において、岡北中学校(3年生)が優勝しました。チームメンバーの中には四日市町内会の上田大希君(1組)と楢村晃大君(3組)がいます。2人共よく頑張りました。 おめでと […]

投稿日: 2021年9月12日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ