令和4年度連合町内会総会を開催
令 和 4 年 度 の 総 会 開 く 2022(令和4)年5月6日(金) 平井学区連合町内会(那須和夫会長)の本年度総会が5月6日(金)平井4丁目の東山公民館で開かれました。 連合町内会役員・理事をはじめ各単位町内 […]
投稿日: 2022年5月7日
見たい 知りたい 伝えたい わがまち 平井
令 和 4 年 度 の 総 会 開 く 2022(令和4)年5月6日(金) 平井学区連合町内会(那須和夫会長)の本年度総会が5月6日(金)平井4丁目の東山公民館で開かれました。 連合町内会役員・理事をはじめ各単位町内 […]
投稿日: 2022年5月7日
ただいま満開です 。ぜひ一度お越しください! 2022(令和4)年4月 地域ボランティア「ひらい花の女子会」が昨秋から平井4丁目の東山公民館の門そばで整備していた花壇が完成し、今パンジーやビオラなど季節の […]
投稿日: 2022年4月25日
交通ルールを守って事故にあわないように 2022(令和4)年3月27日 平井学区の児童や住民の交通安全に活躍している交通安全協会平井支部(浜保男支部長)は、新学期をひかえた3月27日(日)、支部員12名が参加して交通安 […]
投稿日: 2022年3月29日
地域の目配り気配りで 子どもたちが安心して暮らせる春休みを 2022(令和4)年3月25日 3月25日(金)は平井小三学期の終業式でした。六年生が卒業して、少し寂しい登校の見守りでした。民生児童委員協議会や安全安心ネッ […]
投稿日: 2022年3月26日
那須会長、市担当者から説明聞く 2022(令和4)年3月17日 中区平井から旭川をまたいで北区十日市とを結ぶ「新大橋」(名称未定)の建設が進んでいますが、3月17日(木)那須和夫平井学区連合町内会長は建設現場(平井6丁 […]
投稿日: 2022年3月19日
一人暮らしのお年寄に弁当を届ける 2022(令和4)年3月6日 平井地区社会福祉協議会(樋口俊司会長)は3月6日(日)、ことし2回目になる「ふれあい配食」を実施し、一人暮らしのお年寄にお弁当などを届けまし […]
投稿日: 2022年3月6日
主催事業の活動状況や今後の予定などを話し合う 2022(令和4)年3月1日 安全安心な学区づくりに取り組んでいる平井学区地域づくり会議(那須和夫議長)の定例会が3月1日(火)、平井4丁目の東山公民館で開かれ、学区の地域 […]
投稿日: 2022年3月2日
編み物や絵手紙、絵画などを展示 2022(令和4)年2月19日 東山公民館開館20周年記念行事のクラブ講座作品展示会「来て見て聞いて東山公民館」が2月19日(土)から平井4丁目の東山公民館のロビーで開かれています。 […]
投稿日: 2022年2月24日
見守り活動が今年もスタート 子どもたちは寒さにも負けず笑顔で登校 2022(令和4)年1月25日 今年も子どもたちの安全を見守る活動がスタートしました。 1月25日(火)民生委員児童委員協議会や安全安心ネットワーク、 […]
投稿日: 2022年1月27日
妙広寺で文化財防火訓練 2022(令和4)年1月21日 文化財を火災から守る文化財防火の現地訓練が1月21日(金)平井7丁目の妙広寺(都守哲慈住職)で小谷雄司・岡山市中消防署長の指揮のもと行われました。 午前9時頃本 […]
投稿日: 2022年1月22日