お茶でも飲む会で交通安全教室
投稿日:2018年7月5日
7月5日、岡山東公民館で「お茶でも飲む会交通安全教室」を開催しました。
講師は、岡山中央署交通安全協会の方(2名)で、DVD「きずな町物語」・人形劇(老夫婦のスーパー夕方買い物編)・「グーパー体操七夕様」と続き、【ま(安全が確認できるまで待つ)み(周りを良く見る)む(無理せず止まる)め(目立つ服装)も(もっと、自分を知る)】の5カ条が大事だと教わりました。

DVD[きずな町物語]・・・えれえ 山の中じゃな―? 今あ 田舎言うたら こんなもんじゃよ 黙って見られー!

「ぐーぱー体操」最初は 前だしを<ぱー>胸を<ぐー>、次は 前だしを<ぐー>胸を<ぱー>・・・ありゃりゃ また 間違えーた。あんた なにしょん 私も間違えーて しもーたじゃねーか?

「老夫婦スーパー安売り買い物編」・・・おじいさん もう暗うなるけー 反射タスキと 反射テープを 付けるんよ! 面倒くせ―なー! なにゅう言うとーん? あんたに 長生きう してもらいてーからじゃーよ。
この後は、楽しいお茶(もぐもぐ)タイム・・・雨の天気だったけど、いっぱいお話をして帰りました。