天神町の案内のページ 岡山市内山下地域連合町内会
町内会
表紙TOPへ
石関町
天神南町
上之町
中之町
下之町
栄町
西大寺町
紙屋町
船着町
川崎町
橋本町
元町2
元町3
元町4
元町5
城下町
水の手1
水の手2
水の手3
相生2
相生3
丸の内2
相北3
丸の内西
本丸町

[ 甚九郎稲荷 ]
場所:天神南町
【撮影日:2004/11/5】
町内のご案内
内山下地域連合町内会の単位町内会を地図で案内しています。天神町は地区の北部に位置しています。
[ 旧町名地図を参照なさってください ]
場所:黄色いリングの場所が天神南町
方面:内山下連合町内会の北
周辺:東に商業地域,南に「表町商店街」,西に旭川,北に商業住宅地域。
交通:路面電車 岡山駅⇔東山線 [城下]下車 

[ 天神南町 ]
場所:天神南町の東エリア
【撮影日:2004/11/5】 
(注意:2005年以降の更新が停止していますから最新情報は各町内会へ確認してください)
単位町内会名 天神南町町内会
よみがな てんじんみなみちょう
新町名 天神町1,2,9,10
町内会長 藤原 都清
ふじわら くにきよ
民生委員 銅前
町内の特色 徒歩で10数分内にオリエント美術館,県立美術館,県立博物館,夢二美術館,林原美術館,後楽園,岡山城,市民会館,シンフォニーホールなどの文化施設あり。JR岡山駅より東へ1kmの地にあり静かで環境は住みよい町内です。
町内の世帯数 約60世帯
町内会費 400円/月
町内の行事 年1回 清掃 旅行
年2回 祭り
町内の見所 その昔 岡山の城主「宇喜多家」再興のため,佐久間甚九郎が潜入した際,暴漢に襲われたのを白狐が助けたといういわれの甚九郎稲荷社がある。祭りは毎年7月24・25日。
ごみ収集について
燃やせるごみ - -
資源ごみ -
埋立てごみ -
ごみステーション場所 燃えるごみ3箇所
資源ごみ 1箇所
その他

§お問い合わせはこちらへ              戻る            トップページへ