裏千家流 |
一閑亭 |
 |
 |
礼儀をわきまえて、お茶を楽しみませんか
・ 毎日の生活の中で、僅かな時間を利用して
教養を高め、また趣味を極めたい・・・
・ フォーマルな会合で恥をかかない茶道マナーを・・・
と言う方の集まりです。どうぞお気軽に!
★企業の茶道教室、保育園のマナー教室等も開講中です。

|
教室日時
水曜日 ・ 18:00~
木曜日 13:00~ ・ 18:00~
金曜日 13:00~ ・ 18:00~
土曜日 13:00~ ・ 18:00~ ※第4週は原則休み |
連絡先 茶道教室責任者
小槇宗敏
津倉町2-9-16 (℡ 252-8397) |
↓ 平成23年1月 一閑亭初釜の様子を載せて頂きました |

年の初めは初釜からスタート・・・先生の新年挨拶 |

結び柳でお客様を迎えし、お薄を一服どうぞ! |

お炭手前・・・練習の成果はいかが! |

茶室のお濃は格別の味とか・・・ |

点心を美味しくいただくのも楽しみ |

どんなお茶碗で飲めるのか?・・・楽しみ |

今年の余興・・・女性の健康教室 |

最後はお楽しみ抽選会 |
平成22年 津倉町お月見お茶会 |

茶道教室の子供達によるお点前 |

町民の110名超に振舞われた |
仕事帰りのOLが夜遅くまで、熱心にお稽古 |

問答練習・・・受け答えも楽しい |

3月の釣り釜は、個性的で観て楽しめる |

企業の茶道研修・・・この後、企業イベントで活躍 |

練習の果ては・・・喜びの許状取得(2010.11) |