![]() 奉仕活動(花の植え替え) |
− 活動方針 − |
1 「遊び」を中心にした子ども会活動の推進 子ども会活動の原点である「遊び」の大切さを確認し、子どもの手による活動を推進しよう。 2 安全教育の推進 子ども会活動の安全を確保する為に、KYT実技など積極的に取り入れましょう。 3 .集団指導者の養成 子ども会活動を活発化する為に、集団指導者の養成を積極的に進めましょう。 4 少年育成団体との連携を密にする 同じ子どもたちを健全育成する団体が情報交換などを行い、活動を活発化させましょう。 *** 次代を担う青少年健全育成に力を *** 次代を担う青少年の健全育成は、全国民の願いであります。しかし近年物資的な豊かさや生活の便利さが進み、青少年を取り巻く社会環境が大きく変化する中、総て心の豊かさや精神的な逞しさが不足していると指摘されております。 また、子どもたちの体力、連動能力か低下しているとも言われています。昔は遊びの中にも木登りなど、身体全体を使い柔軟性も伸ばすものがあったが生活習慣の中で身体を動かす機会が減っているし、受験も大きな要因だと思われます。 さらに、一部の青少年による粗暴な犯罪、いじめ、不登校をはじめ、学校生活や社会生活に適応できない子どもの増加など、青少年間題は憂慮すべき状況にあります。 私達は生命の大切さや物事の善悪の判断等の、人間としての基本的な倫理観を身につけた青少年を育成するため、家庭・学校・地域社会が一体となって協力しなければなりません。 |
− 平成19年度年間行事計画 − | |
6月 | 地区文化行事 |
7月 | 地区親善球技大会 第4回吉備・陵南おかやま木堂まつり |
10月 | 第6回陵南子どもまつり 地区育成者親善球技大会 |
11月 | 学区親善球技大会 陵南フェスタ 学区かるた取り大会 |
3月 | お別れ会 |