トップへ
橋本町の史跡
1.橋姫稲荷
2.道路元標1
3.道路元標2
4.明治の尋ね人標識
5.鳥人幸吉の碑
6.江戸時代の京橋
7.橋本町の氏神様
8.京橋警鐘台
9.京橋水菅橋
旧京橋の基礎
 京橋復元予想図です。
京橋は文禄年間(1595年頃)、宇喜多秀家の時代に造られました。
 この復元した橋脚の一部は京橋(大正6年に架け替えられたもの)の基礎補修工事を平成3年から4年にかけて実施した際に旭川の川床で発見されたものです。
 この橋脚には延宝九年辛酉十月日(西暦1681年にあたります)と刻まれています。
旧京橋の基礎
旧京橋の基礎 写真の奥の方が川上になり奥の柱で流木等をうけ、後ろの柱が橋の川上部分の橋脚となりますがこちらで直接流木をうけない構造としています。


トップへ