津倉わいわいESD「講座会」の開催

投稿日:2017年6月26日

平成29年6月25日(日)津倉わいわいESDの主催による「片付け・整理」の技を学ぶ研修会が行われました。

参加者は、子供から高齢者まで20数名。日頃から「片付けはしたいけど何から始めたら良いのか? どこから手を付けたら良いのか分からない・・・」という声が聞かれました。

そのような中、今話題の「ビジュー式片付けカードワーク」を整理収納アドバイザー(1級)の安西ちえみ講師をお迎えして行われました。

  

参加者は、5つのグループに分かれる。メンバーで協議のうえで1つの回答を選択し、4つ分類に仕分けしていく。その仕分けを誤るとドンドン使わないモノが増えていくようです。

   

(片付けの基本) 「しまう=収納」の前に「持ち物を分ける・把握する=整理」することが重要である。

「ビジュー式片付け」は、「整理ってこういうことなんだ」と楽しく実感させてくれる方法でした。

「整理」ってなに? 「捨てるとは違う」ということをカードワークで理解したように思います。

(カードワークからの気づき) カードを仕分けするワークで「人によって、こんなに考え方が違うんだ」ということも分かりました。また、今まで捨てられなかった物でも理論的なアプローチを変えると、簡単に捨てられることも気づきました。

さあ~皆さん、まずはロッカー、タンス、引出しを開けて全ての物を整理しましょう!

 

 

カテゴリー:わいわいESD

SNS
検索
ページトップ