竜之口にも春が来て新学期が始まりました。
令和7年度が始まりました。学区内や近くにも桜が咲き誇り、春らしい季節となりました。竜之口小学校の新一年生もお兄さんやお姉さんと一緒に元気に登校していました。今回は近くの桜を主に写真を撮ってみました。 桜の花は今が満開でし […]
投稿日: 2025年4月13日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
令和7年度が始まりました。学区内や近くにも桜が咲き誇り、春らしい季節となりました。竜之口小学校の新一年生もお兄さんやお姉さんと一緒に元気に登校していました。今回は近くの桜を主に写真を撮ってみました。 桜の花は今が満開でし […]
投稿日: 2025年4月13日
交通ルール 守って笑顔 晴れの国 4月6日(日)から4月I 5日(火)までの10日間、「春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」で、岡山市立の小学校の入学式も行わ […]
投稿日: 2025年3月29日
竜之口コミュニティハウスで「e-カフェ」と称しパソコンの勉強会を開催。毎回ささやかなお菓子と飲み物を準備。毎回約10人が集まって、パソコンやスマホに夢中。お菓子タイムも忘れがち。デスクトップ3台とノートPC1台の貸出しも […]
投稿日: 2025年3月16日
3月8日(土)午後2時から[ピュアリティまきび]で【令和6年度 岡山市電子町内会意見交換会】が開催され、市内の電子町内会関係者50名弱が交流を深めた。「利活用コンテスト2024」に応募した7町内会による取り組み事例のプレ […]
投稿日: 2025年3月12日
2月23日(日)に防災ウォーク&クッキングを開催しました。今回は、講師に『OKAYAMAお片づけチームmomo』さんに来ていただきました。防災ミニ講座の後、災害時に危険な場所または安全な場所はどこか考えてふせんに書き出 […]
投稿日: 2025年3月6日
続いて(3)。竜之口学区各町内会の皆さんによる力作です。町内会名と氏名(敬称 略)で紹介して行きます。 佐藤秋月生花教室の皆さんによる生け花です。 以上、文化展の展示作品です。写真で若干見にくい所があると思いますがご容赦 […]
投稿日: 2025年2月15日
続いて(2)を紹介します。今回は竜之口小学校、幼稚園など、グループで出展されたものです。尚、竜之口学区電子町内会のパソコンコーナー、岡山市立竜操中学校の写真部・美術部の作品は以前紹介したものをご覧下さい。 竜之口小学校3 […]
投稿日: 2025年2月15日
今回の文化展は、岡山市立竜操中学校、岡山県立東支援学校、岡山県立岡山聾学校の生徒作品も加わり、にぎやかに開催しました。そのうちまず、岡山市立竜操中学校の写真部・美術部の作品を紹介します。 竜之口小学校で開催、初日は朝から […]
投稿日: 2025年2月13日
2月23日に開催する防災ウォーク&クッキングの申し込み期間を2/15まで延長します。自分の住んでいる場所で防災を考えるチャンス!どうぞ、ご参加ください。参加のお申し込みは、えがおのにじまで、メールでお願いします。えがおの […]
投稿日: 2025年2月11日
中