第4回「おかやま協働のまちづくり賞」のインターネット投票をお願いします!
第4回「おかやま協働のまちづくり賞」のインターネット投票実施中です。「すべての人に健康と優しさを」をテーマに募集を行った、第4回「おかやま協働のまちづくり賞」。 9つのすてきな取組の応募がありました。 賞の決定の参考とな […]
投稿日: 2019年11月18日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
第4回「おかやま協働のまちづくり賞」のインターネット投票実施中です。「すべての人に健康と優しさを」をテーマに募集を行った、第4回「おかやま協働のまちづくり賞」。 9つのすてきな取組の応募がありました。 賞の決定の参考とな […]
投稿日: 2019年11月18日
防災クイズ1を掲載します。参考にして下さい。 正解は問題の下の「正解」をクリックして下さい。 問題 集中豪雨が発生したときに、避難する場所として「間違っているもの」は? 1. 高いビルの上の階 2. 小学校の体育館 3. […]
投稿日: 2019年11月14日
11月12日竜之口学区コミュニティハウスで10時から竜之口学区愛育委員会で防災について講演がありました。講師は富山公民館の防災士中山さんと中区保健センター保健師影山さんでした。最近の災害事例に基づいて話され、防災時に女性 […]
投稿日: 2019年11月12日
東公民館だより「あかれんが」11月号4頁には、下記の記事が載っています。 ・令和2年度クラブ講座開設について ・頑張っています!ふるさと特派員 ・公民館で展示をしてみませんか ・図書コーナーの利用について ・2019年度 […]
投稿日: 2019年11月5日
「第4回おかやま協働のまちづくり賞」のインターネット投票が始まりました。 竜之口学区からも、応募していますので是非、岡山市のホームページから投票して下さい。 竜之口学区の応募作品の表題は「5.地域まるごと健康づくり」で、 […]
投稿日: 2019年11月3日
東公民館だより「あかれんが」11月号の3頁には、下の記事が掲載されています。 ・11月12月は子ども向けの講座多数開催!! ・パソコン相談室 ・介護予防教室「竜操いきいき教室」
投稿日: 2019年11月2日
東公民館だより「あかれんが」2ページ目には下の記事が掲載されています。 ・スイッチON!えこらいふ ・ESDオープンカフェ「三木」 ・名作劇場(映画鑑賞会) ・福寿大学 ・お茶でも飲む会 ・ほっとステーション 詳細は下の […]
投稿日: 2019年10月31日
「だまされんのじゃ 岡山県・県民運動」のタイトルで高島交番発行のミニ広報紙「高島」が回覧されました。 特殊詐欺の被害は依然として後を絶たず、本年も、警察官を名乗る者から電話で ○ 詐欺の犯人を捕まえたら、あなたの情報を持 […]
投稿日: 2019年10月3日
緊急特別警報発令中!! 岡山県警の警官が、詐欺の被害に遭わないようにチラシを配ってくれました。 「キャッシュカード」を取られる被害 電話で、警察官等から、「キャッシュカード」の話が出たら即それは詐欺です。 […]
投稿日: 2019年10月1日