男女別トイレ完成です
お待たせしました。男女別トイレ完成です。延びていた改修工事が終わり、今日2月6日(火)夕方から使えるようになりました。 これまで戸外の仮設トイレで大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。外気温が零下に […]
投稿日: 2018年2月6日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
お待たせしました。男女別トイレ完成です。延びていた改修工事が終わり、今日2月6日(火)夕方から使えるようになりました。 これまで戸外の仮設トイレで大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。外気温が零下に […]
投稿日: 2018年2月6日
地域文化展の開催が近くなりました。 竜之口小学校1階中央ホールを会場に 2月14日(水)~16日(金)9:00~16:00 ※最終日は午前中で終了します。 地元ならではの文化展です。 […]
投稿日: 2018年2月4日
ご迷惑をおかけしています。ただいま、トイレ改修中です。 当初は2月2日㈮には完了予定でしたが、設計変更など諸般の事情で工事完了が少し延びています。もうしばらくお待ちください。 完成後は男女別のトイレに改善されて、遠慮なく […]
投稿日: 2018年2月3日
恒例の、地域文化展を今年度も平成30年2月14日(水)~2月16日(金)開催いたします。皆さんのお宅にも下記の回覧文書が回っていったでしょうか。展示場所は小学校ですが竜之口学区の地域文化展です。開催は2月中旬ですが、申し […]
投稿日: 2017年12月8日
第2回「おかやま協働のまちづくり賞」に、 竜之口学区からも「竜之口元気の出る会」を応募しています。この賞は、インターネット投票です。ぜひ取り組みの内容を見て応援してください。 お友達にも紹介してください。Yahoo!など […]
投稿日: 2017年11月23日
梅雨の晴れ間のさわやかな日 竜之口コミュニティーハウスでお茶会を楽しみました。 学区在住のお茶同好の仲間と茶道師範佐藤喜和子とその社中が和気会い合いと、釜をかけお茶を点てて皆様のお出でをお待ちしました。学区栄養委員の丹精 […]
投稿日: 2017年7月14日
おじぎからできた体操といわれ、シニアに広がる健康つくりのための健康体操です。筋肉を伸縮させて、血液を循環させ、年齢に関係なく柔軟性を高められるそうです。下記のように計画いたしました。ご参加ください。 初回は、7月10日( […]
投稿日: 2017年7月8日
ご案内 コミュニティー協議会会長 高山学 老朽化目立つコミュニティーハウスもすこしづつ改修して、利用しやすく変わっています。皆様の交流の場憩いの場としてご利用ください。この度は夏花を愛で一服のお茶 季節のお菓子を用意し […]
投稿日: 2017年6月3日
第三日曜日の4月16日は、コミュニティハウスを使って竜之口学区諸団体の総会が目白押しでした。 10時からの連合町内会総会に続いて、コミュニティ協議会、社会福祉協議会、南四御神町内会…と、総会が並びました。 コミュニティ協 […]
投稿日: 2017年4月16日
2月14日(火)から16日(木)まで、竜之口小学校の中央ホールを会場に開催しました。この「地域文化展 」は以前から行われていたのですが、主催がはっきりしませんでした。 今回からは、竜之口コミュニティー協議会が主催する […]
投稿日: 2017年3月4日