春の交通安全県民運動が始まります。
交通ルール 守って笑顔 晴れの国 4月6日(日)から4月I 5日(火)までの10日間、「春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」で、岡山市立の小学校の入学式も行わ […]
投稿日: 2025年3月29日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
交通ルール 守って笑顔 晴れの国 4月6日(日)から4月I 5日(火)までの10日間、「春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。 4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」で、岡山市立の小学校の入学式も行わ […]
投稿日: 2025年3月29日
\4月はたけのこ掘り!/2025年度最初のえがおのにじは、たけのこ掘り体験会去年は、4月末に開催した、たけのこ掘り体験会。開催時期が遅くてたけのこが少なくて残念でしたなので、今年はちょっと時期を早めて開催します […]
投稿日: 2025年3月20日
3月度つくって食べて語ろう会が開催されました 開催日時:2025年3月19日(水) 場所:竜之口コミュニティハウス 参加者:31名 今月のテーマ「ひな祭り」 <献立> ○鮭のばらすし (鮭・紅しょうが・カイワレ・絹さや […]
投稿日: 2025年3月20日
竜之口コミュニティハウスで「e-カフェ」と称しパソコンの勉強会を開催。毎回ささやかなお菓子と飲み物を準備。毎回約10人が集まって、パソコンやスマホに夢中。お菓子タイムも忘れがち。デスクトップ3台とノートPC1台の貸出しも […]
投稿日: 2025年3月16日
3月8日(土)午後2時から[ピュアリティまきび]で【令和6年度 岡山市電子町内会意見交換会】が開催され、市内の電子町内会関係者50名弱が交流を深めた。「利活用コンテスト2024」に応募した7町内会による取り組み事例のプレ […]
投稿日: 2025年3月12日
「歌をうたって健康になろう」 共催:福祉交流プラザさいでん 日時:3月8日(土) 13時30分~15時 場所:竜之口コミュニティハウス 参加者:20名 <前半30分> いきいき土曜会の始まりは、いつもと同じ、因来さんの、 […]
投稿日: 2025年3月11日
2月23日(日)に防災ウォーク&クッキングを開催しました。今回は、講師に『OKAYAMAお片づけチームmomo』さんに来ていただきました。防災ミニ講座の後、災害時に危険な場所または安全な場所はどこか考えてふせんに書き出 […]
投稿日: 2025年3月6日
令和7年3月3日(月)に竜之口小学校にて感謝会が開催されました、全校児童も集まって、サイエンスラボ、見守り隊等、地域のボランティアの皆さんに児童から感謝の言葉と手製のカレンダーの贈り物がありました。 地域のボランティアの […]
投稿日: 2025年3月5日
続いて(3)。竜之口学区各町内会の皆さんによる力作です。町内会名と氏名(敬称 略)で紹介して行きます。 佐藤秋月生花教室の皆さんによる生け花です。 以上、文化展の展示作品です。写真で若干見にくい所があると思いますがご容赦 […]
投稿日: 2025年2月15日
中