操南支え合いの会・会議報告

7月30日(金)10時~11時半、コミュニティハウスで定例会議が行われ皆さんにお願いするアンケートの内容、実施時期が決まりました。今年4月1日に立ち上がった支え合いの会の活動目標は「操南学区が安心して住み続けられる地域づ […]

投稿日: 2021年7月31日

続きを読む

操南支え合いの会報告

会議冒頭医療生協 岡山東中央病院 冨家事務局長より医療生協のネットワークについて説明を受けました。岡山東中央病院では一昨年11月22日「地域の防災を考えるつどい」が開催され倉田地域を中心に多くの参加があり貴重な研修の場を […]

投稿日: 2021年6月28日

続きを読む

岡山も緊急事態宣言!講座等中止の連絡

5月16日~31日と期間設定されていますが今までの例から言って解除には相当の時間を要するものと思われます。大阪ではインド型変異ウイルスへの感染者が本日発生しています。感染対策を今まで以上に厳格にとり行動してゆきましょう。 […]

投稿日: 2021年5月14日

続きを読む

操南支え合いの会会議報告

冒頭岡山市危機管理室から災害時「逃げ遅れ0」を目指す目標のもと災害弱者(災害発生時自分では避難行動がとれない方)の個別避難行動計画の作成が努力義務化されたことから年内作成を目指して頂きたいとの要請があった。来月上旬までに […]

投稿日: 2021年4月25日

続きを読む

操南支え合いの会発足

操南学区4者の会(操南学区社会福祉協議会・民生委員会・愛育委員会・自主防災会)が「操南支え合いの会」と命名されスタートを切りました。前回の会議で4者の会それぞれが活動を通じて直面している問題点・課題・解決法の模索について […]

投稿日: 2021年1月30日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ