旭川堤防改修工事だより-2
8月に始まった工事が9月に入り急ピッチで進行しています。 工事だより9月号が出来ましたので掲載します。 まだ全体像は解かりにくい様ですが、従来の景観は一変しています 進捗状況の写真は現在のものです。
投稿日: 2018年9月29日
8月に始まった工事が9月に入り急ピッチで進行しています。 工事だより9月号が出来ましたので掲載します。 まだ全体像は解かりにくい様ですが、従来の景観は一変しています 進捗状況の写真は現在のものです。
投稿日: 2018年9月29日
9月1日(土)渡邊由紀子さんを公民館にお迎えし体験談をお聴きしました。先の豪雨災害さらには東南海トラフ地震の発生が近ずいている今防災への備えがどうあるべきかを考える機会となりました。ご体験の中から記憶に残った点を記します […]
投稿日: 2018年9月2日
本年3月に完工した旭川内側の耐震、高潮対応工事に継続し、堤防道路の整備と耐震対策の工事が8月16日から始まりました。 年内(平成30年12月28日)完工の予定です。 操南学区電子町内会では、まだ記憶にも新しい県内で発生 […]
投稿日: 2018年8月28日
防災マップの配布と説明会が6月24日(土)13時30分~から各町内会長、自主防災会会員が参加し公民館で開催されました。既に各世帯へ配布されている事と思われますがこれを我が家の防災マップにする為には家族全員で話し合い避難ル […]
投稿日: 2018年6月27日
6月22日(金)14時30分 震度5の地震発生の通報を受け生徒は教室内で机の下に避難、揺れの収まる時間を経過後一時避難場所の校庭南側に集結 所要時間4分48秒は昨年比18秒の短縮。その後津波警報発令を受け校舎4階へ全員避 […]
投稿日: 2018年6月23日
6月20日(水)10時10分地震発生・津波警報が出たとの前提で避難訓練が行われました。雨天をおしての訓練に園児達が真剣に取り組みました。警報から5分後園庭に集合、先生の点呼・点検の後小学校に向かいました。10時20分小学 […]
投稿日: 2018年6月21日
中