公民館講座「操南短歌」発表
操南公民館正面ロビーに操南短歌の皆さんの作品が展示されています。コロナ禍でのやるせない気持ち、新たな年への希望・期待、ホッとする日常の一瞬が見事に歌に込められています。ご覧になって気持ちを通わせられてはいかがでしょう。
投稿日: 2021年1月21日
操南公民館正面ロビーに操南短歌の皆さんの作品が展示されています。コロナ禍でのやるせない気持ち、新たな年への希望・期待、ホッとする日常の一瞬が見事に歌に込められています。ご覧になって気持ちを通わせられてはいかがでしょう。
投稿日: 2021年1月21日
公民館まつり中止を受け油絵講座の皆さんが作品を1階応接コーナーに展示されています。力作が皆さんに癒し・感動を与えてくれるはずです。 裏側にも作品が展示されています。
投稿日: 2021年1月20日
本日の介護予防教室ではボールトレーニングの紹介がありました。今まで内腿の強化狙いで腿でボールを挟みボールを押しつぶすように力をいれる実践経験はありましたが腰部筋肉強化の体験は初めてでした。体幹を鍛え股関節・お腹まわりの筋 […]
投稿日: 2021年1月14日
12月18日(金)10時~12時、コミュニティハウスに地区社協、民生委員会、愛育委員会、自主防災会の4団体と地域包括支援センター、介護予防センター、操南公民館、地域包括ケア推進課、岡山市社協の関係者が集まり操南学区の支え […]
投稿日: 2020年12月20日
冒頭萩原運営委員会委員長からコロナ禍での公民館運営に苦労されている公民館職員に対し労いの言葉が贈られました。さらにこの状況がコロナ感染者への差別・偏見を生んでいること、あってはならない人権侵害への懸念払しょくの為改めて啓 […]
投稿日: 2020年12月15日
中