防災講座:百間川水門管理橋補強工事
昭和水門管理橋は強度不足から大型車の走行が出来ない状況であった。橋脚部の補強は昨年完了、現在上部の補強工事が行われている。その為現在水門管理橋は交通が遮断されている。水門見学のため便宜を図っていただき補強工事の説明を受け […]
投稿日: 2020年11月2日
昭和水門管理橋は強度不足から大型車の走行が出来ない状況であった。橋脚部の補強は昨年完了、現在上部の補強工事が行われている。その為現在水門管理橋は交通が遮断されている。水門見学のため便宜を図っていただき補強工事の説明を受け […]
投稿日: 2020年11月2日
百間川築造前の時代中世以前の旭川は数条に分かれて児島湾に注いでいた。宇喜多秀家が岡山城築城の際に旭川を天然の堀として利用しこれが現在の旭川の原形になっている。外堀として使用するため川の流れが迂回された。この事が1654年 […]
投稿日: 2020年11月1日
10月10日(土)操南公民館に岡山市下水道河川計画課(小山・難波氏)をお招きし内水被害について学習しました。 水害は内水と洪水に区分されますが最悪の場合内水と洪水が同時に発生する場合もあります ハザードマップには2018 […]
投稿日: 2020年10月11日
西村講師からの講座後半は洪水(外水氾濫)と内水氾濫について説明を受け防災の新発想「タイムライン」の紹介がありました。操南地域は児島湾の水位(児島湾の水位は標準水位より高い)が高いことから水害危険度は極めて高いといえます。 […]
投稿日: 2020年9月19日