西学区愛育委員会 10月 久しぶりの定例会~新任研修と沢山の連絡事項と配布物~
投稿日:2021年10月6日
10月4日(月)10月 愛育委員会定例会が行われました。朝夕は涼しく 過ごしやすくなったものの 日中は真夏を感じさせる気温が続いているので、 会長は「寒暖差が有ります、どうぞ 体調管理には気をつけて過ごして下さい」の挨拶がありました。
そして 9月は緊急事態宣言中で コミュニティハウスも閉館と言う事で中止に、またまた 久しぶりの定例会となりました。 特に この季節は 愛育委員にとって一番忙しい時期な上に 溜まっていた沢山の連絡事項、配布物等があり 盛り沢山の内容となりました。
———-
① 本来 春に予定していた 新任愛育さん向けの「愛育のしおり」を使っての活動内容説明、DVDでの岡山県の愛育委員会の歴史等の研修を檀上保健師さんにしてもらいました。
② 岡山市敬老会該当者への記念品の配布説明。
今年は 西学区内 712名の方に 各町内会愛育さんに お届けしてもらいます
③ 御南中学校で平成24年からスタートしている「いのちを育む授業」ー中学3年生と赤ちゃん親子さんとの触れ合いから いのちのぬくもり、重み、家族.家庭のあり方、子育ての大切さを学ぶもの。
昨年は コロナの影響で中止になりましたが 今年は ”赤ちゃん人形”を使って実施することになりました。24人の西学区愛育委員さんが 生徒さん達と一緒に実践授業をします。それに先立ち 手元に有る人形を使って 定例会で 赤ちゃんの抱き方の見本を見てもらいました。
④⓸ 今年の「がん検診啓発グッズ」ーマスクの配布
——–
早朝から 沢山の敬老会記念品の搬入、その仕分け、さらには 各町内会への配布物の仕分け等など 執行役員さんは てんてこ舞いでしたが、できる人ができる場を担当して下さり スムーズに作業が終わり 定例会も無事に終わりました。
何と言っても 新任役員さん方に 今年度初めて「愛育委員とは、、、」を勉強する時間ができたことが 一番 嬉しかったです。
「活動内容が 分かって良かったです」の声も頂きました。1年間の活動半分は、終わっていますが、今日の研修で得た愛育活動を理解して頂いて 今後 町内会での活動に 協力してもらえればと思っています。
本日は 皆さん お疲れ様でした。(No.1911)
新任愛育委員さん向けの「愛育のしおり」を使っての活動内容説明
愛育のしおり
敬老会該当者への記念品の配布説明
御南中学校「いのちを育む授業」
「がん検診啓発グッズ」ーマスクの配布
西学区保健統計・事業報告
第15回御南中学校区「ふれあいウォーキング大会」11/28(案内)
「歯科医師により「歯を長持ちさせるために」研修会11/29(案内)
※写真等の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
「前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。
(秘密?)
ちなみに 赤ちゃん訪問のチラシですが 2年前 西学区から 7万人目の赤ちゃんが出た時、私(大森愛育委員会長)が 訪問した時の写真です(笑)。岡山市で 今年から 使われているパンフレットです。中の写真も 「みなんにし・ふれあいウォーキング」の時 のぼり旗を持っているのは西学区愛育役員さんです。
カテゴリー:topics