西学区愛育委員会 第8回定例会 R6年3月 ~「1年を振り返り」&「愛育記念品作り」&ミニ研修~

投稿日:2024年3月8日

R6年3月4日(月) 、 今年度 最後 「第8回愛育委員定例会」が行われました。

 

辰年になり あっという間に3月、温かい日差しを感じる日も増えてきましたが この日は 冷たい風が吹き 大変 肌寒い朝になりました。
46名の方が参加。

 

大森会長から
「この冬は 例年より温かい日が多い中 急に寒くなったりと寒暖差が有ります。その影響で 急に腰痛、ギックリ腰になる方が増えてるようです。

何が原因で 体調を崩すか分かりませんが、皆さん 体調には気をつけられてお過ごし下さい。また 今日で最後の方は 愛育委員の経験を これからも地域(町内会)との繋がりに生かして頂き ご協力を頂けたらと思います。
と挨拶が有りました。

 

安倍保健師さんからは 『大切な人の命を守るために』-「心の健康」について スライドを使って ミニ研修。   その中で 「こころと身体のストレスチェック」を各自してみました。

 

心の疲れ度チェック表

 

そのあと 6グループに分かれて「1年の振り返り」を皆で話し合いました。たくさんので意見が出ました。

一部ですが 「今年のテーマ、防災の研修が出来て意識か高まった」「役員になり 家から出るきっかけになり良い勉強になりました」「命を育む授業では 今時の中学生の心境が分かり 参加して良かった」「敬老会のチラシ、記念品配布は 生存確認にも繋がり良かった」「高齢者や地域との繋がりもでき良かった」「さんさん育児相談は お母さん達が安心出来る事業だ」などなど。

もちろん 検討事項も有りましたが 皆で話し合いを重ねて 前向きに考えていきたいと思います。

 

 

そして 恒例になった 「愛育記念品づくり」を皆さんでしました。小さな物ですが「愛」ある品を声かけながら 楽しく作りました。

 

 

最後に 定例会の疲れを吹き飛ばすために 「Okayama 市民体操」をして終わりとなりました。

 

 

慌ただしい 最後の定例会になりましたが、毎回 地域役員さん達は 時間をやりくりして参加して下さったかと思います。有難うございました。

この時間・出会いが 今後も 地域(町内会)で 西学区で人と人との繋がりになって行けば‼︎と願っています。一年間 愛育活動へのご協力 大変有難うございました。

 

—-次回、定期総会—–

次回は 令和6年4月8日(月)、「令和6年度 愛育委員会総会」を 10時から 西コミュニティハウスで行います。

新役員さんは、宜しくお願い致します

 

(No.2656)

写真の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。

 

カテゴリー:topics

SNS
検索
ページトップ