西学区愛育委員会 第2回定例会 R5年6月 ~グループ意見交換会で貴重な意見が!~

投稿日:2023年6月8日

6月5日(月) 「第2回愛育委員定例会」が 行われました。 今年は 梅雨入りが早く 雨の日も多い中、この日は貴重な晴れ間に恵まれ 爽やかな日となりました。参加役員は 約50名

 

会長からは、「コロナ感染症が 先月 5類に移行され 今まで中止が続いてた行事が 次々と復活され 忙しくなりそうです。

すでに 5月は 南部健康づくり財団病院での『看護体験』(5/9)、市役所での『愛育委員新任研修会』(5/23)、御南西公民館での『みなんにし健康まつり』(6/2)が開催されました。

それぞれ 参加して下さった皆さん 有難うございました。お世話になりました

『愛育活動』や『健康』に関して大切な行事が続き 地域の役員の皆さんの『愛育』『健康』への意識が深まったのでは‼︎と思っています。

これから たくさんの行事が続きそうです。 皆さん 1人1人のご協力が無ければ、できない行事ばかりなので どうぞ ご協力を宜しくお願い致します。

 

次に 安倍保健師さんからは 『健康まつり』参加へのお礼と 西学区では 6月20日に肺がん集団検診が有ることのご案内。

さらには 『結核』は 昔の病気と思いがちですが、今でも 新規の結核患者さんが増えているので、 胸部検診を受けて 早期発見、早期治療は大切なことですと言われました。

 

そして この日は、年度初めで 各地域役員さん達 6グループに分かれてもらい 親睦を兼ねた意見交換会をしました
皆さんから 貴重な意見をたくさん頂きました。

 

 

一部、、、「愛育さんになられての感想」 「定例会の終わりにするokayama市民体操は、楽しい」 「AED設置場所などを町内会で知りたい」 「防災に興味がある、避難場所など知りたい」 「敬老者名簿の作成、記念品の配布の仕方など 時代にあった方法がないか」 などなど。

 

私達で すぐに改善できるもの町内会単位でお願いしなければいけない事、 今後 検討余地があるものなど 皆さんとのグループワークで 愛育を超えた 地域でのたくさんの気付きが有りました

 

これらの意見をもとに 地域で役員さんが活動しやすいように、さらには 愛育以外の他団体とも協力して 安心して 安全に生活できる地域、学区づくりを目指したいと思っています。

皆さん 有難うございました

 

次回は 7月3日(月) 岡山市民病院の先生に 生活習慣病について お話をいただきます。(No.2421)

 

ai(あい)74号

写真等の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。

カテゴリー:topics

SNS
検索
ページトップ