西学区愛育委員会 第1回定例会 R5年5月~新任役員さん研修と現状報告~
投稿日:2023年5月10日
ゴールデンウィーク明けの令和5年5月8日(月) 「第1回 愛育委員定例会」が行われました。
今年の春は 朝晩 気温が低く 昼間は 夏日のような温かい天候になる日も有りますが、この日は 雨上がりとはいえ さわやかな良いお天気になりました。
約50名の役員さんの出席が有りました。
会長からは、「久しぶりの行動制限のないゴールデンウィーク 、皆さん いかがお過ごしでしたか⁉︎ TV等では 行楽地が久しぶりのにぎわいを取り戻し、賑やかな様子が出ていました。
凄いなぁ〜と思うと同時に 大丈夫かなぁ〜の心配も有りました。が、今日から 5類に移行され マスクや検温は 個人の判断に任されます。ただ こういった人の集まる場所では 換気や密を避ける感染対策は 引き続き 実施していきますので ご協力を宜しくお願い致します。」
そのあと 今日から西学区担当の安倍 保健師さんからの挨拶が有りました。
そして 本題の『西学区新任愛育研修会』が始まりました。
まずは 「岡山県愛育委員連合会」DVDの視聴。
そのあと 保健師さんから 西学区の現状報告。
乳児指数は 岡山市より高く、高齢化率は 岡山市より低い。
事業として
①出生数の多い西学区の「さんさん育児相談」は 今年 4回実施予定。
②「こんにちは赤ちゃん訪問」-研修を受けた11名の役員が 毎月 絵本、子育て情報を持って訪問。赤ちゃん お母さんに 何か心配な事が有れば、保健センターにつないであげる。
③「みなんにし健康まつり」「結核、肺がん検診」「親子クラブ-らっこの会との交流」「今こども園-のびのび親子広場」そして 御南中での「いのちを育む授業」
次に 会長が、「愛育委員会とは⁉︎」を西学区の活動内容を入れて パワーポイントを使って 詳しく説明されました。
終わりに、 「愛育委員さんになられて『健康』と言う言葉を 度々 耳にされるようになってくるかと思います。
他人事ではなく 自分自身が さらには 家族の方が健康で元気で無ければ 愛育活動、ボランティアはできないと思いますので、役員さん自身が 率先して 健康診断などを受けて頂き 健康な日常を過ごして頂きたいと思います。
元気に 楽しく一緒に活動をしていきましょう。宜しくお願い致します」
そのあと 久しぶりに「Okayama‼︎市民体操」、みんなで身体を動かして 笑顔で終わりとなりました。
皆さん お疲れ様でした。次回は 6月5日です。(No.2387)
・西学区保健統計・事業報告
・北区中央保健センター事業案内
※写真等の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
「前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。
カテゴリー:topics