ひらた旭川荘の「ひらたの市」~令和3年3月~

投稿日:2021年3月19日

令和3年3月18日(木)の午前11時30分より、「ひらたの市」が、テイクアウト(持ち帰り)のみで行われました。

 会場での飲食は今回もできません。新型コロナ感染拡大防止がしっかりとられていました。

今回も会場が杜と体育館の2か所で、出店のお店も密にならないようにされており、会場への入場制限はありませんが、受付では用紙をもらい、体温をはかり用紙へ氏名、電話番号を記入して、受付を通ったシールを貼ってもらいます。

 

ぽかぽかと、とても暖かい日で、沢山のお客さんが陽気に誘われて来られ、杜でも体育館でも楽しく買い物をしました早咲きの桜も咲いています。

 

野菜も、大根、水菜、春菊、ねぎ、里芋、わけぎ、みぶ菜など色々出ています。ニコニコパンのパンもふかふかのパンがいっぱいで、種類が沢山あり選ぶのに迷ってしまいます。お豆腐屋さんにはいつものように長い列ができています。

和菓子屋さんもいちご大福や豆大福、赤飯などの美味しいものがいっぱいです。おにぎり屋さんには変わったおにぎりでいっぱいで、行列が出来ています。会場が2か所になり、広々としてゆったりと買い物ができました。

お花屋さんが、きれいな寄せ植え鉢やお花の苗を持ってきており、春を感じます。

 

お昼には体育館でお子さん向けのパネルシアターによるお話や大人の方向けにフルートの生演奏がありました。

小物用品のお店も、色とりどりでとても可愛い物であふれています。新入学用に可愛い袋物もたくさんあります。皆さん、買い物をとても楽しんでされていました。

 

帰りにはお菓子のお土産もいただき、ピンクのものを身に着けた方には、また別のお菓子もいただきました。

次回は、4月15日(木)の予定です。多くの方が来られますように。(No.1776)

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . . . . . . . . . . . .

写真の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。

カテゴリー:topics

SNS
検索
ページトップ