とんど祭り

三野町内会では今年も無事に「とんど祭り」を行いました。 令和の大嘗祭に参加された根石宮司さんのお話を伺って、とんど祭りが始まりました。 今年もドンドンと竹の弾ける大きな音がして、つつがなく無事に過ごせることを祈りました。 […]

投稿日: 2020年1月11日

続きを読む

水神祭

三野町内会では水神祭を行いました。参加者は155名(小人50名) 上祭場・中祭場・前祭場・お寺祭場の4カ所に分かれて、それぞれの水神様をお祭りします。 子ども達が水神祭りの由来を説明し、中祭場では宮司さんが、お寺祭場では […]

投稿日: 2019年7月6日

続きを読む

三野町内会 運動会

気持ち良く晴れ渡った空の下、三野町内会の運動会が開催されました。 175名(小人60名)が参加しての大運動会です。 ラジオ体操に始まり、最後のダンスまでみんなで楽しく汗をかきました。 ドリブル競技・ビン倒し・幼児競技・借 […]

投稿日: 2019年4月20日

続きを読む

三野町内会 とんど祭り

皆様、明けましておめでとうございます! 三野町内会では、「とんど祭り」を行いました。 大人90名、子ども25名が参加して ぜんざい、七草粥、お餅もたくさん焼いていただきました。 今年一年の無病息災を祈って、皆様どうぞよろ […]

投稿日: 2019年1月12日

続きを読む

三野町内会運動会

まるで初夏を思わせる今日、21日(土)三野町内会では老若男女171名(子供60名)が集まって、 大運動会が開催されました。 ドリブル競技・ビン倒し・二人三脚・玉入れ・綱引き・リレー、その中でも一番楽しいのは、 パン食い競 […]

投稿日: 2018年4月21日

続きを読む

天神社 春祭

天神社では春祭がおこなわれました。 全員でお祓いを受けて、巫女二名による華やかな「豊栄舞(とよさかのまい)」と、 中原社中の皆様による勇壮な「獅子舞」を奉納しました。(黒籔)

投稿日: 2018年4月14日

続きを読む

とんど祭り(三野町内会)

早朝9時から、「お飾り」を持って集まりとんど祭りを開催しました。 火が入り、パンパンと竹の弾ける音を聞きながら一年の無病息災を祈りました。 お餅を焼いてぜんざいをいただき、焼けた灰をいただいて帰りました。(黒籔)

投稿日: 2018年1月13日

続きを読む

七草観察会

新年明けましておめでとうございます! 明日、1月7日は「七草粥」を食べて、夜には七草湯に入り、一年間の無病息災を願う習慣があります。 春の七草は皆様もご存じの様に、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・ス […]

投稿日: 2018年1月6日

続きを読む

お飾り作り

三野町内会の本年度最後の行事「お飾り作り」です 今回は「たぼ」の入った本格的なお飾り作りに挑戦してみました 相変わらず、右によってからその反対に編む? 左によってからその反対に編む? ですが・・・ 奇跡の様にとても上手に […]

投稿日: 2017年12月23日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ