連合町内会が新型コロナウイルスへ対応
新型コロナウイルスに対応 平井学区連合町内会の備え 2020(令和2)年7月 平井学区連合町内会は、新型コロナウイルス感染症への対策用として山陽学園大学(平井1丁目)にある専用倉庫に消毒用アルコールなどを備蓄しました。 […]
投稿日: 2020年7月25日
見たい 知りたい 伝えたい わがまち 平井
新型コロナウイルスに対応 平井学区連合町内会の備え 2020(令和2)年7月 平井学区連合町内会は、新型コロナウイルス感染症への対策用として山陽学園大学(平井1丁目)にある専用倉庫に消毒用アルコールなどを備蓄しました。 […]
投稿日: 2020年7月25日
山陽学園大学看護学部看護学科 コロナに打ち勝つための健康講座 山陽学園大学看護学部看護学科の学生らが7月17日(金)、平井4丁目の東山公民館で3密対策をして健康フェア「コロナに打ち勝つ!~ハツラツ新生活~」を開き、すず […]
投稿日: 2020年7月23日
連合町内会が老人介護施設に マスクと消毒液を贈る 2020(令和2)年7月6日 平井学区連合町内会は7月6日、学区内の老人介護施設「ケアポート岡山」(湊町内会)にマスク250枚と消毒液(スーパー次亜水)1リットルを寄贈 […]
投稿日: 2020年7月7日
川東町内の堀本さん 岡山市交対協から表彰受ける 2020(令和2)年7月 岡山市交通安全対策協議会の総会が7月2日、岡山市役所で開かれ、前平井学区交通安全対策協議会会長の堀本亨一(ほり […]
投稿日: 2020年7月3日
みなさんの善意のマスク 平 井 の 老 人 ホ ー ム へ 寄 贈 2020(令和2)年7月1日 東山公民館(平井4丁目)に設置しているマスク回収の「助け合いBOX」には、いま現在もみなさんの善意によりたくさんのマスク […]
投稿日: 2020年7月2日
冠水対策がより迅速に! ポンプまでの道路整備完了 2020(令和2)年6月 平井学区の操南団地町内会に設置した排水ポンプへの連絡道路も兼ねた延長約260mの道路舗装工事がこのほど完了しました […]
投稿日: 2020年7月1日
山陽学園大学の防災倉庫に ご飯、水など災害食料を備蓄 2020(令和2)年6月12日 平井学区連合町内会の本年度分の災害備蓄食料が12日(土)、山陽学園大学(平井1丁目)の防災倉庫に備蓄されました。内訳は飲料水(500 […]
投稿日: 2020年6月13日
平井の危険箇所を総点検 コロナで規模縮小し実施 2020(令和2)年6月7日 令和2年度の平井地区交通安全施設・道路環境総点検が6月7日(日)、行われました。 新型コロナウイルス感染予防の […]
投稿日: 2020年6月9日
第6回認知症サポーター養成講座 認知症の人への接し方などを学ぶ 認知症サポーター養成講座が6月6日(土)、平井4丁目の東山公民館で開催され、学区の各町内会から集まった受講者が認知症への理解を深めました。 新型 […]
投稿日: 2020年6月6日