2学期、交通安全旗の取替え、見守り活動を再開
子どもたちの安全安心を守る活動を再スタート 2022(令和4)年8月29日 8月29日は2学期の始業式。前日28日には学区の児童や住民の交通安全に活躍している交通安全協会平井支部が、小学校、幼稚園、保育園など学校園の周 […]
投稿日: 2022年8月29日
見たい 知りたい 伝えたい わがまち 平井
子どもたちの安全安心を守る活動を再スタート 2022(令和4)年8月29日 8月29日は2学期の始業式。前日28日には学区の児童や住民の交通安全に活躍している交通安全協会平井支部が、小学校、幼稚園、保育園など学校園の周 […]
投稿日: 2022年8月29日
3年ぶりに開催、多くの人出でにぎわう 2022(令和4)年7月23日 恒例の「平井ふれあい夏祭り」が7月23日(土)、平井小学校のグラウンドで3年ぶりに開かれ、浴衣姿の子どもや家族連れが夏のひと時を楽しく過ごしました。 […]
投稿日: 2022年7月25日
熱中症やオーラルフレイルの予防法を聞く 2022(令和4)年7月21日 山陽学園大学とオレンジカフェひらいが主催する、健康フェア「熱中症に負けずに、健「口」になろう!」が7月21日(木)、平井4丁目の東山公民館で開かれ […]
投稿日: 2022年7月22日
平井地区民生委員・児童委員協議会 からの投稿 心肺蘇生の手順とAEDの使用法を体験 2022(令和4)年7月15日 平井地区民生委員・児童委員は、7月15日(金)岡山市中区今在家にある中消防署に行って救急法講習会を受 […]
投稿日: 2022年7月18日
ストレッチ体操とディスコンゲームを楽しむ 2022 (令和4)年6月18日 オレンジカフェひらいは6月18日(土)、平井4丁目の東山公民館で6月例会を開き、学区のお年寄りのほか山陽学園大学の学生さんも参加して、ストレッ […]
投稿日: 2022年6月19日
主催事業の開催状況や今後の予定を話し合う 2022(令和4)年6月7日 平井学区地域づくり会議(那須和夫議長)の定例会が6月7日(火)、平井4丁目の東山公民館で開かれ、学区の地域活動団体や学校園PTA、連合町内会・単位 […]
投稿日: 2022年6月8日
現地の状況を見て改善策を協議 2022(令和4)年6月5日 安全で安心して住める平井学区を目指して、令和4年度交通安全施設・道路環境総点検が6月5日(日)学区内で行われました。 岡山市中区役所、岡山中央警察署、平井学 […]
投稿日: 2022年6月7日
附属特別支援学校からの投稿 3年ぶりの運動会で力一杯演技 2022(令和4)年5月21日 平井3丁目の岡大附属特別支援学校(仲矢明孝校長)で5月21日(土)、運動会を開催することができました。コロナ禍のため、地域の方々 […]
投稿日: 2022年5月25日
平井学区連合町内会 災害用備蓄品を山陽学園大学の専用倉庫へ追加 2022(令和4)年5月 平井学区連合町内会は、災害用備蓄品を山陽学園大学(平井1丁目)にある専用倉庫に追加備蓄しました。 今 […]
投稿日: 2022年5月24日
日頃からの備えや取り組みの大切さを学ぶ 2022(令和4)年5月15日(日) 平井学区連合町内会(那須和夫会長)主催の防災訓練が5月15日(日)、平井4丁目の平井小学校体育館を会場に開かれ、各単位町内会や連合町内会、学 […]
投稿日: 2022年5月17日