学区防災キャンプを実施
投稿日:2017年7月16日
7月16日(日)に防災キャンプを、幡多学区自主防災会と東公民館の共同企画で高屋公園において実施しました。
当日は朝からとても良い天気で暑い一日になりました。10時に長汐会長の開会宣言で始まり、地震体験車、心肺蘇生とAED操作訓練、車いす操作訓練、簡易担架作り、消火器とバケツリレーによる消火訓練など色々体験しました。
昼食の避難食は、婦人会の作るカレーライスを美味しく頂きました。午後は各町内会に帰り、町内の避難場所、避難経路のチェックを行いました。また、アンケートの集計では約350人の参加があったそうです。
午後は、アトラクションとして“泥んこ遊び”を行い、子供達を中心に元気よく田圃を走り回りました。

訓練会場はこちらです

防災会会長開会あいさつ

消火器による消火訓練

バケツリレー上手に水が飛びません

車いす操作も難しいです

地震体験震度7は怖いです

炊出しのカレーライスは美味しかった

昼食は長い列になりました

泥んこ遊びの会場です

宝探しなかなか宝が見つかりません