愛育委員より

2月17日(土)  健康講演会(防災食の選び方・作り方)を聴いてきました。  最低一人3日分の保存食を、味に馴れるためにもローリングストックと言う。ひと月に一回1食食べてあたらしく追加する。ストックの仕方を教えていただき […]

投稿日: 2024年2月21日

続きを読む

本日、育成協主催のクリーン作戦がありました

役員、児童、保護者あわせて約50人集まりました。半田山の子供と保護者も参加しました。3班に分かれて、1班は歩道橋の掃き掃除、拭き掃除。後の2班は笹ケ瀬川の土手沿いに横井公園、ちびっこ広場まで。もう1班は大岩公園、田益公園 […]

投稿日: 2024年2月17日

続きを読む

わが緑道公園の梅の木に

なにごとも 移りのみゆく 世の中に 花は昔の春に 変わらず  「良寛」  わが緑道公園の梅の木に今にも花を開こうとしている可憐な蕾を見つけました。岡山では2月上旬から3月上旬まで満開となり、美しく咲き誇ります。  梅の花 […]

投稿日: 2024年2月2日

続きを読む

愛育委員定例会より

1月17日(水)横井コミュニティにて 今年度最後の横井学区愛育委員定例会がありました。 保健師・伊藤さんから感染予防(インフルエンザにもご用心!)クスリは正しく飲もう(知ろうまもろう抗菌薬)大腸がん検診を年に一回は受けよ […]

投稿日: 2024年1月18日

続きを読む

プラスチック資源分別回収について

来年(令和6年)3月から、「プラスチック資源分別回収」が開始されます。この度当町内会リサイクル推進員宛に、岡山市環境事業課からお知らせが届きましたので、岡山市の許可を得て掲載いたします。ご参照ください。なお、新しい『ゴミ […]

投稿日: 2023年12月15日

続きを読む

工事完了しました!

クルマも自転車も歩行者も、安心して通行できるようになりました。 それにしても見事な出来栄え!

投稿日: 2023年12月14日

続きを読む

工事のお知らせ

7区バス通の側溝改修工事が始まりました。現場は大きく掘削しておりますので、ご通行の際には充分ご注意ください。

投稿日: 2023年12月2日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ