岡山理科大学サッカー部より

岡山理科大学サッカー部より以下の内容で町内会へ試合の案内をいただきました。テントと椅子なども用意していただいる予定ですので、お時間のある方、興味のある方は理大グランドまでお越しください。※暑さ対策は各人でお願いします。 […]

投稿日: 2024年6月13日

続きを読む

岡山理科大学笹ケ瀬サッカー場で

 6月2日(日)、岡山理科大学笹ケ瀬サッカー場で、人工芝化工事竣工記念式典に続き、理大サッカー部と広島工業大学との試合が行われました。  試合は、その応援のパワーの後押しもあってか、理大サッカー部が6対2で圧勝しました。 […]

投稿日: 2024年6月2日

続きを読む

全国植樹祭及び関連行事に伴う交通規制について

町内会だよりでお知らせするところですが、間に合いそうにないのでホームページでお知らせします。 岡山県警からです  5月25日(土曜日)・26日(日曜日)の2日間、岡山市内及び倉敷市内(玉島・真備地区)の一部道路では、第7 […]

投稿日: 2024年5月21日

続きを読む

遅咲き桜品種「松月」

 東京荒川堤にあった有名な桜で、京都・平野神社の平野撫子に似ていて葉化雌しべがあります。里桜の代表品種で花は大輪の八重咲き、最初は淡桃色ですが、次第に白色になります。葉弁数は25枚程で、葉と花が同時に咲く大変珍しい品種で […]

投稿日: 2024年4月16日

続きを読む

お花見の花は梅から桜に移り変わった

 お花見は、奈良時代の貴族が始めた行事と言われており、当初は中国から伝来した梅の花を観賞するものだったようだ。万葉時代の歌人、大伴旅人が都から遠く離れた筑紫の地に太宰師(大宰府の長官)として赴任し、自邸に植えた梅を愛でな […]

投稿日: 2024年4月6日

続きを読む

小鳥のさえずり

朝から春を告げるさえずりがどこからか聞こえるなと探してみると、いました!もう春ですね〜

投稿日: 2024年3月30日

続きを読む

鉢植えの枝垂れ桜

桜のシャワーのごとく、そして、鳥が翼を広げたような形に見える大きな枝垂れ桜は見事ですが、鉢植えの申し訳なさそうに毎年決まった時期に咲いてくれる我が家の枝垂れ桜も可愛いものです。

投稿日: 2024年3月30日

続きを読む

重要:電子町内会システムサーバ停止の件

岡山市より標記の件についてアナウンスがあります。 令和6年3月25日(月)正午より、電子町内会の全てのシステムデータが格納されているデータサーバーのメンテナンス作業を行います。 実施期間令和6年3月25日(月)午後0時  […]

投稿日: 2024年3月24日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ